児童図書・絵本・一般書籍

株式会社評論社 株式会社評論社

  • HOME
  • 本をさがす
  • お知らせ
  • 書店・図書館さま
  • 著作物利用について
  • お問い合わせ
  • Instagram
  • Twitter
  • Facebook

ヒナゲシの野原で戦火をくぐりぬけたある家族の物語

ヒナゲシの野原で

真っ赤なヒナゲシの花がゆれるフランダースの野。のどかな風景のこの場所は、第一次世界大戦時、激戦地になったところだ。今も、不発弾や兵士の持ち物が見つかる。近くに住むマルテンス一家には、代々伝わる宝物があった。それは詩が記された一枚の紙きれ。第一次世界大戦に従軍した兵士が書き、戦後、世界中で有名になった詩だ。なぜこの詩がマルテンスの一家に伝わることになったのかを語りながら、戦争と人々のかかわりを描く物語。あとがきでは、「ヒナゲシの花」が戦後、戦没者追悼の象徴となった経緯が述べられている。

マイケル・モーパーゴ 作 / マイケル・フォアマン 絵 / 佐藤見果夢 訳

カテゴリ
絵本
シリーズ名
ISBN
9784566080744
税込定価
2,200 円
発売日
2021年08月
  • Amazonで購入
  • e-honで購入
  • EhonNaviで購入
  • HMV BOOKSで購入
  • 紀伊國屋書店で購入
  • 7netで購入
  • TSUTAYAで購入
  • hontoで購入
  • Honya Clubで購入
  • 楽天で購入
  • ヨドバシカメラで購入

ご購入は、全国の書店、またはネット書店よりご購入ください。
※書店によっては、在庫の無い場合や取扱いの無い場合がございます。あらかじめご了承ください。

著者プロフィール

マイケル・モーパーゴ

1943年生まれ。イギリスを代表する児童文学作家のひとり。小学校教師を経て執筆活動に入る。戦争を題材とした作品では、映画にもなった『戦火の馬』、『アーニャは、きっと来る』のほか、『兵士ピースフル』『世界で一番の贈りもの』『ケンスケの王国』などがある。

マイケル・フォアマン

1938年生まれ。イギリスの絵本作家、イラストレーター。『ネコが見た”きせき”』などの絵本のほか、『走れ、風のように』『世界で一番の贈りもの」『負けるな、ロビー!』『弱小FCのきせき』などのマイケル・モーパーゴ作品に挿絵を描いている。

佐藤見果夢

1951年生まれ。公立図書館勤務を経て、児童文学・絵本の翻訳にたずさわる。おもな翻訳作品に、『戦火の馬』『アーニャは、きっと来る』『世界で一番の贈りもの』『兵士ピースフル』『おじいちゃんがのこしたものは…』などのモーパーゴ作品、絵本の翻訳に『これがほんとの大きさ!』『こんなしっぽでなにするの?』などがある。

おすすめの本

 

もうすぐ夏休み!ということで、今月は「読書感想文」「読書感想画」「自由研究」におすすめの本を紹介します!

\ 自由研究 /

リサイクル・プラネット

リサイクル・プラネット

アンナ・クレイボーン 作  / 大山泉 訳

\ 自由研究 /

地政学でわかる わたしたちの世界

地政学でわかる わたしたちの世界

ティム・マーシャル 作  / 大山泉 訳

\ 自由研究 /

青のなかの青

青のなかの青

フィオナ・ロビンソン 作  / せなあいこ 訳

\ 自由研究 /

プラスチック・プラネット

プラスチック・プラネット

ジョージア・アムソン=ブラッドショー 作  / 大山泉 訳

\ 感想文 /

ばあばに えがおを とどけてあげる

ばあばに えがおを とどけてあげる

コーリン・アーヴェリス 作  / イザベル・フォラス 絵  / まつかわまゆみ 訳

\ 自由研究 /

今、世界はあぶないのか? 争いと戦争

今、世界はあぶないのか? 争いと戦争

ルイーズ・スピルズベリー 作  / ハナネ・カイ 絵  / 大山泉 訳  / 佐藤学 解説

\ 感想画 /

となりのショセットさん

となりのショセットさん

ロイク・クレマン 作  / アンヌ・モンテル 絵  / 石津ちひろ 訳

\ 自由研究 /

パンデミック・プラネット

パンデミック・プラネット

アンナ・クレイボーン 作  / 大山泉 訳

\ 感想画 /

ぼくたちのスープ運動

ぼくたちのスープ運動

ベン・デイヴィス 作  / 渋谷弘子 訳

  • 本をさがす
  • お知らせ
  • 書店・図書館さま
  • 著作物利用について
  • お問い合わせ
  • 会社案内
  • 個人情報保護方針
  • Instagram
  • Twitter
  • Facebook

株式会社評論社

Copyright © 1948 株式会社評論社

TOP
  • HOME
  • 本をさがす
  • お知らせ
  • 書店・図書館さま
  • 著作物利用について
  • お問い合わせ