児童図書・絵本・一般書籍

株式会社評論社 株式会社評論社

  • HOME
  • 本をさがす
  • お知らせ
  • 書店・図書館さま
  • 著作物利用について
  • お問い合わせ
  • Instagram
  • Twitter
  • Facebook

ばあばに えがおを とどけてあげる

ばあばに えがおを とどけてあげる

ばあばはこのごろ元気がない。ケーキも焼かないし、お部屋もほこりだらけ。そして、笑わなくなった。「じんせいからよろこびがきえちゃったみたい」って、ママはいう。

「よろこびって?」
「ひとのこころをしあわせにして、めをかがやかせるものよ」
「ばんごはんのあとのダンスみたい?すべりだいをワァーイ!ってすべるみたい?」
「そうよ!すばらしくすてきなワァーイよ!」

「ばあばはワァーイってしたいんだ!」。ファーンは、ばあばの人生に「よろこび」を
とりもどしてあげようと、「ワァーイ!」を探しに出かけます。
わたしたちに「よろこび」の意味をやさしく教えてくれる、おばあちゃんと孫娘のあたたかな物語です。

コーリン・アーヴェリス 作 / イザベル・フォラス 絵 / まつかわまゆみ 訳

カテゴリ
絵本
シリーズ名
ISBN
9784566080768
税込定価
1,650 円
発売日
2021年09月
  • Amazonで購入
  • e-honで購入
  • EhonNaviで購入
  • HMV BOOKSで購入
  • 紀伊國屋書店で購入
  • 7netで購入
  • TSUTAYAで購入
  • hontoで購入
  • Honya Clubで購入
  • 楽天で購入
  • ヨドバシカメラで購入

ご購入は、全国の書店、またはネット書店よりご購入ください。
※書店によっては、在庫の無い場合や取扱いの無い場合がございます。あらかじめご了承ください。

著者プロフィール

コーリン・アーヴェリス

イギリスの作家。セント・アンドリューズ大学で英文学を学ぶ。卒業後は、テレビの子どもむけ番組の制作にたずさわる。日本では、『ぽちっとあかいおともだち』(少年写真新聞社)、『きぼう―HOPE―』(評論社)が紹介されている。

イザベル・フォラス

チューリッヒ在住のイラストレーター。本書『ばあばにえがおをとどけてあげる』JOYで、はじめて念願の児童書の絵を手がけた。日本で紹介されている本に、『インクレディブルホテル』(BL出版)がある。

まつかわまゆみ

翻訳家。英米の絵本・物語の翻訳を手がける。おもな絵本の翻訳に『アンナの赤いオーバー』『ねえ、どれがいい?』『だいすきな先生へ』『めをとじてみえるのは』(すべて評論社)などがある。

担当編集者より

元気のないおばあちゃんが描かれているページと、「よろこび」のあるページの対比が色使いで見事に描かれている美しい絵本です。会いたい人におもうように会えない状況の今、おばあちゃんと孫娘の愛情が心にひびきます。

受賞・選定

第68回青少年読書感想文全国コンクール課題図書選定(小学校低学年の部、1,2年生)

おすすめの本

 

今月はGW、子どもの日や母の日など、イベントがいっぱい!
ほっこり心があたたまる絵本、胸をうつ絵本を紹介します!

かあちゃんのジャガイモばたけ

かあちゃんのジャガイモばたけ

アニタ・ローベル 作  / まつかわまゆみ 訳

ふしぎだな?知らないこといっぱい ママって すごいね!

ふしぎだな?知らないこといっぱい ママって すごいね!

ミック・マニング 作・絵  / ブリタ・グランストローム 作・絵  / せなあいこ 訳

めを とじて みえるのは

めを とじて みえるのは

マック・バーネット 作  / イザベル・アルスノー 絵  / まつかわまゆみ 訳

パパとママのたからもの

パパとママのたからもの

サム・マクブラットニィ 作  / アニタ・ジェラーム 絵  / 小川仁央 訳

なんでもだっこ!

なんでもだっこ!

スコット・キャンベル 作  / せなあいこ 訳

  • 本をさがす
  • お知らせ
  • 書店・図書館さま
  • 著作物利用について
  • お問い合わせ
  • 会社案内
  • 個人情報保護方針
  • Instagram
  • Twitter
  • Facebook

株式会社評論社

Copyright © 1948 株式会社評論社

TOP
  • HOME
  • 本をさがす
  • お知らせ
  • 書店・図書館さま
  • 著作物利用について
  • お問い合わせ